運動とお吸い物

 

く、くやしい。

今日も午前三時のカリフォルニア。おかげさまで運動したら、よく眠れております。

何がくやしいって、せっかくこの三日間のことをきちんとブログにまとめて、最後の数行の段階になった折りに、なぜかファンクションキーをさわってしまったら・・・文章が丸ごと消えてしまった。

なんたる悲しさ。
ちょうどホテルの近所のスーパーで買った赤ワインが身体全体に回ってきたころなので、もうあきらめて、今日は寝ます。ちなみにこの赤ワイン。BYロバート・モンダビって書いてあるのに、たった9ドルだから、てっきりあの有名なナパバレーの、一杯50ドルくらい試飲でもぼったくる有名店のセカンドクラスかな、と思って買ったのに、裏のラベルを見ると、「Product of France」。よりにもよって、フランスのぶどうでできたワインをカリフォルニアで飲むのもなぁ、と思っていたのだが、意外といける。夜中までお勉強していて、少し空腹の身にとっては、心地よいライトに近いミディアムボディー。ええ気持ちになってきたので、自分の失敗も許せてしまう。

さて、今日は6時間半後に、以前からものすごくお世話になっていて、かつすごく博識の弁護士3人衆とのディスカッションだ。そろそろ寝て、鋭気を養わねば。

あ、そうそう、ジムにも行っております。すごいよ、朝5時から、行列ができているのだから。アメリカ人は、こってりしたものを食べるから、あれくらいストイックじゃないと、体型維持は厳しいんだろうね。

かく言う僕も、カリフォルニアで極端に野菜を食べる機会が減ってしまったので、フルーツとジムはmustのプログラムである。ホテルのジムの7回チケットも40ドルはたいて購入。一回10ドル、3回券で25ドル、なので、最低5回行かないと、と自分に課している。でも、こうやって運動とフルーツをちゃんと毎日の生活に組み込むと、海外旅行でありがちな口内炎と便秘からは逃れられているから、ありがたや。今日の朝は無理だけれど、夕方にちゃんとジムに行っておかないとね。でも、おそらく一番効果てきめんなのが、「松茸のおすいもの」。日本人は必須アミノ酸を出汁から取っている、という話を聞いて、今回は8袋持ってきて毎日飲んでいる。疲れが身体にたまらないのは、たぶんこれが最大ファクターのような気がしている。

なんて、二度目のブログ書きなのに、長々書いてしまった。早く寝ないと、明日の早口英語について行けない。では、おやすみなさいまし。

投稿者: 竹端 寛

竹端寛(たけばたひろし) 兵庫県立大学環境人間学部准教授。現場(福祉、地域、学生)とのダイアローグの中からオモロイ何かを模索しようとする、産婆術的触媒と社会学者の兼業。 大阪大学人間科学部、同大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。山梨学院大学法学部政治行政学科教授を経て、2018年4月から現職。専門は福祉社会学、社会福祉学。日々のつぶやきは、ツイッターtakebataにて。 コメントもリプライもありませんので、何かあればbataあっとまーくshse.u-hyogo.ac.jpへ。